2014/06/05カテゴリ:ブログ

Googleマップのマイマップ機能を使って任意の場所をポイントしブログで公開する方法

自分が行ったレストランなどをブログで紹介する時に、Googleマップを使えば超簡単にズバリと任意の場所を指し示してくれます。張りつけも生成されるコードをコピペするだけでなので超カンタン。ところが、住所で検索しても紹介したい場所が登録されていなかったり、場所がずれていたりする場合があります。そんな時はマイマップ機能を使えばあっさりと問題が解決できます。

googlemap00

まずはマイマップを作成

googlemap01
まずはご自身のGoogleアカウントを使ってGoogleマップにログインします。その状態で左上にある検索ボックスにカーソルを合わせると、下に「マイマップ」という文字が出てきますので、そこをクリック。

googlemap02
続いて「作成」というボタンが現れますのでクリックします。

googlemap03
マイマップ作成画面に移動します。まずは、ピンを差したいしたい任意の場所付近を住所で検索します。

googlemap04
検索した住所にピンが刺さります。

googlemap05
左のメニューの×マークをクリックしてでピンを削除します。

googlemap06
次に任意の場所を選択します。まずは上の方にあるピンのマークをクリック。するとカーソルが+に変わりますので任意の場所をクリックします。クリックをすると、場所の名前と説明文が入力できる窓が出てきますので入力し、保存ボタンをクリックします。

googlemap07
次に右上の共有ボタンをクリックしてください。

googlemap08
この地図の名前を付けてと言ってきますので、名前を付けてあげて保存ボタンを押します。

googlemap09
次の画面で、公開範囲の設定をします。「変更」をクリックしてください。

googlemap10
誰でも見てよいものであれば「ウェブ上で一般公開」にチェックを入れ、保存ボタンを押します。

googlemap11
最後に完了ボタンを押せば任意の場所がポイントされたマイマップの出来上がりです。ちなみに何個もピンを刺せるので、「レストラン一覧」や「ラーメンマップ」など、まとめ的なマップもできます。

できたマイマップをブログに埋め込む

googlemap14
マイマップができたら今度はそのマップを自分のブログに埋め込んでいく準備をします。もう一度マイマップをクリックし、マイマップを全て表示をクリックします。

googlemap15
先ほど作成したマイマップが表示されているのでクリックします。

googlemap12
マイマップが表示されたら左上にあるフォルダマークをクリックします。プルダウンメニューに「自分のサイトへ埋め込む」というメニューが出てきますのでそこをクリック。

googlemap13
表示させるためのHTMLソースが表示されますので、すかさずそいつをコピーあんどペースト!

こうしてできたマイマップを実際にブログへ埋め込むとこんな感じになります。(場所は適当なので実際にレストランはございません。。)

マップのサイズを調節する際は、コピペしたソースの中にあるwidth=”000″ height=”000″の部分で調節できます。

最後に

ここで紹介した機能の他にもいろんな機能があります。便利な使い方を見つけたらまたご紹介させていただきます。

スポンサードリンク
スポンサードリンク
tuck
お気に入りの外国製品や、家族の事、仕事のこと、遊びのこと、本のこと、美味しい食べ物のことについて書いているブログです。どうぞよろしく。
運営者:TUCK
1975年生まれ。Webデザインを仕事にしているサラリーマンです。2児の父。趣味でやっているアマチュアバンドではギターを担当。
好きなもの:外国製品、ホームパーティー、お酒、音楽、楽器。
▼フォーローしていただけるとものすごく励みになります!今後も皆さまのためになる記事を目指し更新いたしますので、何卒フォローのほどよろしくお願い申し上げます。
follow us in feedly